中川の仏壇 私のこと - 中川の仏壇
ブログ モダンミニ仏壇

2025.10.10

私のこと

店員の中川です。

1973生。 

平成24年から店に入りました。

群馬大学大学院社会情報学研究科修士課程修了。

おひとり様をまもる仕組みに興味があります。人を救いたいという大義名分ではなく、

自分も救われたいというのが本音です。小さなうねりからはじめていつか大きな渦になればいいなと

思いながら活動をしていきたいと考えております。

修士論文は、「孤立死施策の限界についての考察」をまとめました。

自治体にヒアリング調査に行きました。

「限界」というのが答えです。人の繋がりは、息苦しいですが、セーフティネットでもあります。

弱ったとき、孤独になったとき、人の繋がりに一縷の望みがあるのではないでしょうか。

これから、仏壇や以外にも動きを出していこうと強く決心している自分がおります。

仏壇やだけでは、この先15年生きていけません。

自分のやりたいことぷらすして小さな多角経営をめざします。

それでダメならば市場から静かに撤退するだけです。

苦しんで楽しんでいきたいと思う今日この頃です。

趣味は、お稽古事(勉強会含む)です。短期、長期、継続中ふくめ以下のお稽古事を経験しました。

朗読教室、アナウンスセミナー、地域歴史研究会、歴史研究会(ひさやサロン)、神道研究、小笠原流礼法、念珠作り、金継ぎ、ニットソーイング、小説学校(通信)、菊盆栽、香道、茶道、華道、着付け、ポスチュアウォーキング、ヨガ、ベリーダンス、英会話サークル、マクロビ料理教室、料理教室、 陶芸、絵手紙、  書道(継続中)、空手(継続中)

今後は、小説学校は、東京まで習いに行きたいと強く思っております。仏壇屋を辞めたら行きます。

CONTACT US

中川の仏壇 私のこと - 中川の仏壇