SERVICE
職人による戒名書き(ご依頼前に、檀家になっている寺院に先にご相談してください)
                    過去帳、位牌堂の板などに黒字や金字で戒名書きを承ります。
                    ・一戒名 1,000円(税別) 
                     ※弊社書き方ルールにより書き込みします。ご了承ください。
                    ・過去帳表書き 〇〇家先祖代々の過去帳 700円(税別) 
                     ※弊社書き込みルールにより書き込みします。ご了承ください。
                    
お位牌をお買い上げのお客様にには彫りを一人彫り、夫婦彫り 無料でさせていただいております。
                    昭和51年創業の経験と技術をもとに丁寧にお位牌の彫りをさせていただいております。
                    掲載画像のお位牌以外にもサンプルを店頭に展示しております。また、カタログからもお好みのお位牌をお選びいただきご注文できます。
                    お位牌当日お渡しも承ります。
                    
                    ・弊社が取り扱っているおすすめ商品のお位牌に限ります。
                    ただし、彫込み文字がすべて揃っていること、お位牌の在庫があることが前提となります。
                    ・状況によっては、ご注文を承ることができません。
                    ・弊社では、片方彫りのご注文は承っておりません。
                     ※片方彫りの追加彫りの際は、お寺様で御魂抜きをしてからお彫りこみが前提となります。御魂がはいったままの状態での追加彫りは、トラブルになる可能性がないともかぎらないためです。
                    
仏壇をお買い上げいただいたお客様に対するサービスとして、納品時に引き上げした古いお仏壇の供養祭を行っております。粉砕処分する前に感謝の気持ちとして供養祭を行っております。
                なお、仏壇の魂抜きはしておりません。
                ※魂抜きは、檀家になっている寺院にご相談ください。
金仏壇、高級唐木仏壇のお洗濯などもご相談ください。
ご不用になったお仏壇処分いたします。
                    □費用 5,000円(税別)~ 
                    ・大きさ、ご設置場所などにより費用が変わります。
                    ・人力で運び出すため、ご設置場所によってはお断りさせて頂きます。
                    ・弊社から遠方地域はご対応しかねます。ご相談ください。
                    ・処分させて頂く際は書類にサインを頂きます。
                    ・お電話・お問い合わフォーム・LINEからご相談ください。
                ※魂抜きは、檀家になっている寺院にご相談ください。